どうやんのかなって
Blenderの操作についてはこちらも参照
[Blender] これだけを覚えておけば、後は気合っていう操作 – Extrose による手記 (stoicsounds.jp)
VRChat の World についてはこちらも参照
(2023/4/24 更新) [VRChat] ワールド作ってみたお話 – Extrose による手記 (stoicsounds.jp)
Part.2 はこちら
[Blender, VRChat] 第2話 技術を発展させる – Extrose による手記 (stoicsounds.jp)
持ち込むもの

適当に作ったこれを持ち込もうとしてみる
手順
- Blender側
- Camera、Light オブジェクトがある場合は削除する
- File ⇒ Export ⇒ Fbx
- Unity (VRChat World) 側
- Project タブ内、Assets にフォルダを新規作成
- 作ったフォルダにFbx を投げ込む
- 投げ込んだ Fbx のルートを Hierarchy タブに投げ込む
下図みたいになんだか眩しくなった場合は Blender 側で Light が残っているので削除すること

テストする

プレビューではこんな感じ

VRChat で見ると作ったオブジェクトが存在している
オブジェクトに判定が無い
Hierarchy 側で オブジェクトに Colider を付与する
複雑な面を持つものには Mesh Colider、箱型など単純なものは BoxColider を付与する
Blender からの転送は意外と手軽だとわかったので、何か作って持ち込みたいと思う