ガジェット系シンセサイザーの接続に関するお話 (2024/11/19 更新)

DTM

キーワード:Roland Aira Compact、Korg Volca、Behringer Pro-VS mini

概要

複数台のガジェット系シンセサイザーを持つと、各種接続にケーブルによる結線が必要となる
その結線に関する記事となる

そもそもガジェット系シンセサイザーとは?

Rolandの Aira Compact シリーズ、Korg の Volcaシリーズといった、
「シンセ」+「シーケンサー」かつ持ち運びが容易なサイズでほぼ単独で動作するシンセサイザーを示す

いくらか規格が共通化されており、複数台や他社製品同士を連携させることもできる

オーディオ入出力

オーディオ入出力は通常の ステレオミニプラグ で行われている
Roland Aira Compact シリーズはINとOUTを供えているので、シリーズで揃えればミキサーは不要

しかし、Korg volcaシリーズや Behringer Pro-VS mini はOUTしかない
複数台のvolcaシリーズの音源をミックスしたい場合は Korg volca mix を使うか、
一般的なオーディオのミキサーが必要となる

Aira Compact シリーズを主体とする場合、
末端に1台だけ Korg Volca シリーズか、Behringer Pro-VS mini をつなぐことができる (記事のサムネイルのつなぎ方)
これが2台以上必要な場合はミキサーが必要

Sync

複数機種同士でタイミングの同期を取るために接続する端子
規格は モノラルミニプラグ になる

BPMに合わせて1Vを出力する、つまりモジュラーシンセのクロック信号と同じ
モジュラーシンセを持っている場合、クロック信号がガジェット系シンセサイザーにも使えると思われる

一般的なオーディオケーブルが利用可能
Korg MS-20 mini 用パッチケーブル (MS-CABLE-YL) でも代用可能

あくまでタイミングの同期を取るだけで、ビートを完全に合わせるものではない

分岐させるには

モジュラーシンセのマルチプルがそのまま使える
また、モノラルミニプラグの分岐ケーブルでも良い

ただし、Korg Volcaシリーズがその分岐に含まれると電圧が下がって動作不良を起こす
その場合、バッファードマルチプル(電源を用いるマルチプル) が必要となる

※関連記事
モジュラーシンセについて
https://extrose.stoicsounds.jp/blog/?p=5188

Midi

Midi信号の送受信を行うために使う端子
規格は一般的な ステレオミニプラグ ケーブルが使える

ちなみに ステレオミニプラグ – MIDI 端子 という変換ケーブルも存在する (Boss BMIDI-1-35 とか)
ただ AとBで二種存在するのが厄介なところ
利用する場合は機材がどちらに対応しているか要確認

私は Buffalo の 1.0m 3.5mm-3.5mm ケーブルを使っている
Amazon で 580円(2024/10/16時点) と数を揃えやすい上、24K金メッキ加工なのである程度信用できる

分岐させるには

Sync同様、2024/10/16 現在では有効な分岐手段はない様子
ただ Sync と違い、Midiの入出力はガジェット系ではそれほど重要ではない

Roland Aira Compact 同士をMidiで結線すると、再生ボタンを同期できるメリットがあるものの、
Syncだけを結線してタイミング良く再生すれば結局同じ
また Midi で結線しているからといってずれないということも無い

余談:電源

各機材ごとで電源の供給形態も変わってくる

Roland Aira Compact は USB Type-C で接続する

Korg Volca は センタープラスの DC 9V 電源を利用する (公式アダプタ: KA350VI)
エフェクター用 9V電源はセンターマイナスなので使えない、故障の原因になるので使用しないこと
適当なタコ足をDIYをすれば分岐できそうだが、安定して使いたい場合は Korg Volca Mix の端子を使うか、台数分のアダプタを用意すること

または Korg Volca は単3乾電池が利用できる
充電池を数用意すればアダプタは不要と言える
機材内のオプションで設定変更することで、充電池とアルカリ電池の両方に対応できる
(恐らく電池残量の見方が変わる機能と思う)

Behringer Pro-VS mini も USB Type-C である
他の機種と違うのは、バッテリー未搭載であること
持ち出す場合はモバイルバッテリーが必要となる

余談:エフェクター

エフェクターを追加したい場合は適当なエフェクターが利用可能だが
ガジェットに合うエフェクターは今のところ Korg NTS-3 kaoss pad kit ぐらいしかない
Korg Mini-KP を持っていたけど手放してしまったな・・・持っておけば良かったと思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share via
Copy link