子供の頃できなかった遊び:ベイブレード

子供になる遊び(ウルトラ語弊)第2記事。
ベイブレードはなんだっけな、危ないというより興味を持たなかったような気がする。

ベイブレード

1999年、漫画「爆転シュート ベイブレード」を基に製品化されたホビー。
遊び方はベーゴマのそれだが、ホビーらしく装飾されており、かっこいい。
パーツ交換ができ、状況に応じてカスタマイズ、自分だけのベイを作れるのが思白いところ。
私が知っているのは第一世代、上記の爆転。漫画も読んでいた。
現在は第三世代。「ベイブレードバースト」となっている。
爆転との違いは、「バースト」という勝ち方ができたこと。
ある程度ダメージを与えられると、ベイが分解する。
ベイブレードで感心したのが、IT化である。
「ベイロガー」というアイテムを用いると、ベイブレードに関する様々なことが記録できるらしい。
最先端。いいね。

実際にやってみる


の前に。開封。
同時期のビーダマンなどがプラモデルのように組み立て式だったので、ベイブレードもそうかと思ったら違った。
バリによる精度違いが出ないので、これは良い。


人生初シュート。正直楽しい。
買ったのは、B-44ブースター ホーリーホルスード と B-117 スターター リヴァイヴフェニックス.10.Fr 。
どちらも下調べなく、デザインなどでチョイスしたが、後者のリヴァイヴフェニックス、なんかめっぽう強いらしい。

ちなみに、ベイブレードやビーダマンについては、このレオトイさんの動画が結構面白いので、
ホビー好きの人は見てほしい。


ベイスタジアムは「なんかでかいなー、とりあえず回すだけなら要らないかな~」と思って買わなかったけど、
無いと対戦できないわ・・・ってなった。
ランチャー(ベイを発射するための装置)ももう1つないと、ワインダーを戻してランチャー準備してる分、先のものの回転が落ちてしまう。
これも買い足そう。
財力を得てから、子どもの遊びを大人がやるのは豪快よね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share via
Copy link