[Blender] 公式チュートリアルビデオの概要

映像より、何ができるかだけを纏めたもの
BlenderはShadeなどと違い、「キー入力」がわからないと一切何もできないので
キー入力の早見としても

First Steps

Blenderを使うとどんな映像ができるか だけ、操作なし

Viewport Navigation

※Viewport : 3Dのオブジェクトが表示されている領域
※Orthographic Mode : パースなどが無い、平面的に立体を並べたときの表示
※Perspective Mode : 現実的な立体表示、距離などは視覚の通りに

左クリック:オブジェクトを選択
なにもないところで左クリック:選択解除
「A」:全選択
「Alt」+「A」:全選択解除

「左クリック で選択」は「右クリック」にもできる
「Edit」⇒「Preferences」⇒「Keymap」⇒「Preferences」⇒「Select with Mouse Button」

右上のハンドルの、「いずれかのハンドル」をクリック:選択した軸から見る

右上のハンドルをドラッグ:Viewport を回転
Viewport 内で「中クリック」しながらドラッグ:Viewportを回転

右上の「手のアイコン」でドラッグ:Viewport で見る座標を移動
Viewport 内で「Shift」+「中クリック」しながらドラッグ:Viewport を見る座標を移動

オブジェクトを選択した状態で、「View (左上メニュー)」⇒「Frame Selected」:オブジェクトを拡大
「.」(※テンキーのピリオド):オブジェクトを拡大

右上の「虫眼鏡」でドラッグ:Viewport のズームイン/アウト
「マウスホイール」Viewport のズームイン/アウト
「+」(※テンキー) / 「-」(※テンキー):Viewport のズームイン/アウト

右上の「カメラ」を選択:カメラ視点に切り替え?
「0」(※テンキー):カメラ視点に切り替え?

右上の「グリッド」を選択:Orthographic / Perspective の切り替え

Interface Overview

境界で右クリック⇒「Vertical Split」または「Horizontal Split」:対象エリアを分割
エリア 左上のドロップダウン:エディタの選択
境界で右クリック⇒「Join Area」:エリアを統合

エリアをクリックしてアクティブ⇒「Ctrl」+「Space」:対象エリアを全体化
もう一度「Ctrl」+「Space」:全体化を解除

上部タブ(Layout とか Modeling とかあるところ) :ワークスペースを切り替え
Ctrl+Page Up / Page Down : ワークスペースを切り替え

キー「T」:ツールボックスを開く/閉じる
ツールボックスがあるあたりをクリック:ツールボックスを開く
「Shift」+「Space」:その場でツールボックスを開く

キー「N」:Transform (右上) が展開される
Transform があるあたりをクリック:Transform が展開される

Transform ⇒ View ⇒ 3D Cursor 郡:操作の起点を変える
「Shift」+「A」⇒ 置きたいオブジェクトのメニューを開く ※別動画でまた案内がありそう
「Shift」+右クリック ⇒ 3D Cursor をそこに移動
「Shift」+「S」⇒ 3D Cursor の座標をパイメニューで指定
「Z」⇒ Shading パイメニューを開く ※別動画で案内がありそう
パイメニューで右クリック ⇒ パイメニューを閉じる
パイメニューで対象にカーソルを合わせる⇒対象の操作が行われる
※パイメニューを開く操作を、長押しで開くとカーソルを合わせて選択に、短押しだと左クリックして選択になる


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share via
Copy link