stationeers:仕様
文書の過去の版を表示しています。
仕様
Room
- どこにも空気が移動しない空間(密室) ができると Room 判定となる
- 気圧 20kPa、 O2 45.5% 以上なら呼吸できる
気体
- 繋がった空間と物質を平均化しようとする
- 様々な気体が混ざっている場合も完全に平均化しようとする
- 温度が下がると気圧が下がり、温度が上がると気圧が上がる
- Canisterや Portable Tank の管理においては、気圧と温度 が重要となる、低温の場合で耐圧ギリギリまで入れた後、温かいところに移動すると爆発する危険があるため
温度
- 気体、液体が温度を持つ
- したがって、特性は気体とほぼ同じ
- パイプからは熱が放射する
- 室内にパイプを通している場合、通す気体の温度には注意
- Pipe Radiator を使うとこれが多くなる
- 温度は気圧に作用する (気体欄の記述と同様)
地形
- 掘ることはできるが、埋めることはできない (0.2.3590.17447時点)
- 床が追加で欲しい場合は Iron Wall などで代用することになる
- 地形はシームレスに見えて実はブロック状
- 東西南北方向に掘るとまっすぐ惚れるが、斜めを向くとまっすぐ掘れない
- Drill の Set Flatten 機能を使うと 自分の視点から下に掘れなくなる ので、平面化に役立つ
電力
- 流れる電力量は ネットワーク上で均一である
- 例えば分岐が一つあるとして、片方が省電力、片方が大電力を要求したとしても、ネットワーク全体に大電力が流れる
- このせいで初めて大電力を扱ったときに予想できない箇所のCableが断線する可能性がある
- Cable の耐圧以上の電力が流れると断線する
- 電力を分割する場合は Station Battery が必要
- Power Controller では データ/電力ネットワークは分割できるが、電力は分割されない
stationeers/仕様.1662035072.txt.gz · 最終更新: 2022/09/01 12:24 by extrose