(2022/12/9更新) [ポケットモンスターバイオレット] バグリスト / 改善が必要なリスト

観測したもの
2022/12/2 Ver1.1.0 リリース、こちらではもう確認できない内容はどうしようね

リスト

・[Ver1.1.0 継続中] 一部ムービーで余分なオブジェクトが残留して雰囲気を壊す (ヌシイベント、テラレイドでも発生)
・レッツゴーでポケモンを呼び出すも走らない、再起動要 ⇒ ポケモンの順序入れ替えで改善しそう
・一部の壁に埋まることができる
・[Ver1.1.0 継続中] 壁の中にポケモンがスポーン(北西の洞窟など)する、壁に向かってRTで遭遇可能、天井裏にスポーンしたものは遭遇不可
・[Ver1.1.0 継続中] テラスタルしたポケモンを長く放置していると音だけを残して消滅する
・進化によって図鑑を埋めた時、図鑑が収まるシーンに文字が残留する
・[Ver1.1.0 継続中] エラー落ち (状況問わず発生、自動レポートが走らないタイミングが継続している場合[たまご厳選とか]に危険、1.1.0 で改善されているがまだ発生する)
・[Ver1.1.0 継続中] フェードイン/アウトのタイミングが合っておらず、見えてはいけないものが見える時がある
・[Ver1.1.0 継続中] 高速移動時? にマップのコリジョンの判定が追いつかず、落下状態になることがある
・[Ver1.1.0 継続中] ボックスにおいてポケモンの移動の時、ポケモンのロード中を示す モンスターボールマークが付随する

ユニオン関連

・ユニオン活動時に日が変わってもテラレイドの位置が更新されず、そのテラレイドを共有しようとしても共有されない
・SまたはVのみ登場するポケモンの大量発生イベントに、異なるバージョンの人が合流すると、出現量が混合する都合で該当ポケモンの出現率が落ちる (改善リスト側かもしれない)
・ポケモンバトル終了後、行動不能になることがある
・テラレイドの募集がテラレイドバトルに掲載されないことがある

テラレイド関連

・[Ver1.1.0 継続中] イベントのテラレイドが期間を過ぎてもプレイできる、インターネットで情報更新しない限り
・No.304 が相手のとき、ありえないモーションを取ることがある(ちらつくような高速移動)
・総じて、一人でプレイしていても 各種処理が正しく同期されておらず、様々な不具合が発生する

・[Ver1.1.0 継続中] テラレイド中に表示されるメッセージが、ポケモンの名前になることがある (他でも発生する?)
・[Ver1.1.0 継続中] テラレイドにおいて、自身のHPが残っているにも関わらずひんし扱いとなる、復帰すると相手ポケモンの攻撃がいきなり出され、下手をするとリスキルになる
・[Ver1.1.0 継続中] テラレイドにおいて、自分以外のポケモンがズームアップされることがある
・[Ver1.1.0 継続中] テラレイドにおいて、自分以外のポケモンに行われた攻撃が表示されることがある
・ライフゲージが撃破のモーション(枠がエコーするモーション) が発生しライフを0にしても、次のターンが来るとライフが回復している
・エネルギーが集まっている状態を解除するダメージ量を与えても解除されず、数ターン待つ場合がある

Ver1.1.0 で修正

・わざマシンで覚えさせる画面で、該当ポケモンを選択していても先頭のポケモンを選択したことになる ※不具合活用の危険あり
・坂でレッツゴーを起動すると出現音だけ鳴って起動しない (出現するが「そこには行けない」判定となる仕様になった)
・ポケモンの口が稼働しないことがある (様子見)

体感によるもの

たまたまにしても納得できない範疇のもの

・一部の技が異常に当たらない状況が発生する、逆に相手ポケモンの場合は異常にヒットすることがある
 ⇒ いわなだれ 命中90 がレベル差30でも全て外れる (5回ぐらい使用)、逆に相手は100%で当ててくる

見聞きしたもの

・杭を抜き切る前に歴史の授業2まで終わらせていないとイベントが起きなくなる (Twitter)
・[Ver1.1.0 改善] 一部バトルでイントロのみループする (Twitter)
・ミライドン、コライドン(も?)を増殖させることができる (Twitter)
・バトルコロシアム(?) で乱数が固定されている (Twitter)

改善が必要なリスト

・図鑑のページ送り、または検索機能
・図鑑において、前回カーソルの記憶
・昼/夜の切り替え
・サンドイッチ作成の省略 (レシピの場合などで)
・戦闘時のモーション省略の設定
・ミライドン/コライドンのバトルフォーム化の操作感
・写真の振り返り
・サンドイッチ作成時、上のパンが最初から掴まれている状態から、自分からつかむように具材操作と統一
・ボックスでのつよさを見るでも、技に関する操作を行う
・サンドイッチ効果切れのアナウンス
・最低限、想定順序の攻略についてのガイド
・タマゴ孵化時の図鑑表示の省略
・イベントシーンにおいて遠方を眺める場合における、レンダリング省略の緩和

Ver1.1.0 で改善

・ポケモン/トレーナーと遭遇した時、プレイヤーが自動的に移動することによる連続遭遇の問題
  ⇒ ポケモンがトレーナーから逃げるか、消滅するようになった・・・様子 (経過観察中)


Part.7 配信でも言ったけども、オープンベータっぽい雰囲気を感じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share via
Copy link
Powered by Social Snap