内容へ移動
Gregtech 6 Unofficial Wiki JP
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
start
»
機械
»
大型
»
tank
トレース:
機械:大型:tank
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Tank (タンク) ====== バージョン: 6.12.02 ※記述中 {{:機械:大型:2020-05-19_10.22.30.png?600|}} ---- ===== 概要 ===== 液体、ガスを貯蔵できるタンク * Small, Small Dense, Large, Large Dense の4グレードがある * 貯蔵量が多くなる * Valve は 1構築に1個まで * 2個以上取り付けると構造として認識されない * GUIはない、内容量の確認には Magnifying Glass の利用を用いる * 標識とFluid-O-Meter などを用いて、 Magnifying Glass なしでも内容を確認できる仕組みを用意したい * Railcraft を導入している場合、あちらにある大型タンクはガラス構築も可能なので残量がわかりやすくビジュアルが映える * 貯蔵量は劣るので、とにかく大量に貯蓄したい場合はこちらがおすすめ * Wallが欠けてしまっても、中身は失われない * なので、Valve を上にしておけば、側面からの匠のなんということでしょうアタックを受けてもリカバリーは可能である * 素材の損失は大きいが・・・ * Main Valve を撤去すると失われる * Main Valve は自動的に搬出しない、搬出したいならばPumpをカバーとして取り付けたパイプが必要 * 搬入はタンクのどの面からでも可能 * Main Valve は搬出専用の面のため、Drainを取り付けても雨水貯蔵はできない * 他の面にDrainがそもそもつかないので、おとなしくパイプを経由すること * Air Vent も同様 ----
機械/大型/tank.txt
· 最終更新: 2020/06/07 03:37 by
extrose
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ